ダイビングスクールWITH

10/24 ライセンスの講習って何するの❔ part.2

まめ知識

2022年10月24日(月)

10/24 とうとう10月も後半になってしまいましたね~

今年も残り3か月もないですね…💦

考えないようにしましょうか😂

今回は前回の続きになります♪

前回のブログはこちらから👇

9/15 ライセンスの講習って何するの❔

 

本題の【講習は何をするか】です!!!

スクーバダイバーは最短3日間で取得することができます

1日目 学科講習

2日目 限定水域(プール)講習

3日目 海洋講習

オーシャンダイバーはさらに海の講習を1日追加することで

取得できます❕

 

では、簡単に講習内容を紹介していきますね🙋

STEP1 申し込み

メディカルチェックなどの必要書類に記入をしてもらいます

ダイビングは水中という特別な環境下で行うため、

健康に何らかの問題がある場合はダイビングができない可能性があるので

その確認を事前に行います。

STEP2 自宅学習

まずは、お家でテキストを読んでもらって自宅学習

ちなみに学科講習の80%以上はこの自宅学習で

カバーすることができるので、しっかりと読み込んでくださいね

STEP3 学科講習

自宅学習でカバーできてない部分や

実際に見て触ってみないと分からない器材の部分などを

重点的に学んでいきます。

海で楽しく遊ぶためには、正しい知識が必要なので

一緒にしっかりとお勉強しましょう🙋

器材のセッティングなどを自分で見て触って

行ってもらいます。

STEP4 限定水域(プール)講習

学科講習で身に着けた知識を活用し、

実際に器材を着て、スキルを練習していきます

お店にはプールがないため、実際に海に行って

浅瀬で練習します

次回の海洋講習で安全に楽しく遊ぶために

しっかりとスキルを身に着けていきましょう😊

マスククリア

→マスクを蹴られて、マスクの中に水が入ったとき

自分でマスクの中の水を抜くスキルが必要なため練習します

レギュレーターリカバリー

→レギュレーターを蹴られて、口から外れてしまった場合、

自分で探してきて、水を抜いて普通通り呼吸するスキルが

必要なため練習します

オクトパスブリージング

→もしも自分がエアー切れになってしまった場合や

相手がエアー切れになってしまった場合の時のために、

オクトパスと呼ばれる予備の空気源をあげたりくわえたりする

スキルが必要なため練習します

 

STEP5 海洋講習

前回の限定水域(プール)講習で学んだスキルを活かして

海で魚たちと一緒に遊んでいきます

2回の講習を満足に終了すれば、スクーバダイバーの

ライセンスを申請することができます

ロープ潜降

→ボートダイビングなどではロープを使って

潜降したり、浮上したりするので、

ロープを使ったエントリーのスキルが必要なため練習します

中性浮力

→ダイバーの永遠の課題である「中性浮力」

遊びながら経験を増やしていきます

イシダイの赤ちゃんと触れ合えるかも!(笑)

レアなエチゼンクラゲなどが見れるかも!

ただし、毒があるので触らないように😨

 

学科講習or限定水域(プール)講習or海洋講習のいずれかの

終了時にテストを行います

60問中45問で合格となるので、テキストを隅々まで読んで

しっかりと学科を聞いておいてくださいね🤗

講習&テストに合格すれば、

無事にスクーバダイバーのライセンスを発行できます👏

 

という流れでライセンスを目指していきます🎵

苦手なこともあると思いますが、

できないままにしておくのではなく、

焦らずゆっくりでもいいので一緒に練習していきましょう🙆

私らは皆さまが飽きるまでとことん付き合います!(笑)

ライセンスを取得して、自分の世界を広げてみませんか❔

ますはお話だけでもいいので聞いてみてください😆

無料説明会はこちらから👇

無料説明会のご案内

次回は、10/29~10/30にかけて五島列島ツアーに行くので

ツアーの様子をブログに載せたいと思います👐