ダイビングスクールWITH山口

ホーム

 > 

ツアー・イベント情報

 > 

8/21(日)ゴミ拾い

8/21(日)ゴミ拾い

2022.08/21[日]更新

エコ・ボランティア

コンピュータ講習 ファンダイブ 船越 29度   水温上昇中”(-“”-)” 海の中は、ぬるま湯 29度~30度   お客様にお手伝いしてもらい、海岸、水中のゴミ拾い。 なかなかゴミは、なくならないですね。

7/18(月)ブルーサンタ

2022.07/18[月]更新

エコ・ボランティア

ダイビング前にビーチ掃除   掃除の動画は、こちら

6/24(金)海の掃除

2022.06/24[金]更新

エコ・ボランティア

海の中のゴミ拾い   疑似餌(ルアー)や空き缶、ペットボトルなど、たくさんのゴミが落ちています。   空き缶に住んでいる魚もいます。 中には、卵を産んでいることもあります!

3/13(日)ゴミの山( 一一)

2022.03/13[日]更新

エコ・ボランティア

なんで、こんなにゴミがるんですかね”(-“”-)” 色々な企業が、「脱プラ」って一生懸命努力していますが、捨てる人がいればなんの効果もないですね。   どうにかしたいけど、拾うしかないのかな??   発泡スチロール 空き缶 ペットボトル 木材 漁師のウキ

2/10(木)エコ活動

2022.02/10[木]更新

エコ・ボランティア

ファンダイブ 紫津浦 12.5度   海の中には、たくさんのゴミが落ちています。 空き缶・ペットボトル・ゴミ袋・疑似餌などなど   すべては、人間が海に捨てたものです。 どうにかならないかな~”(-“”-)”   捨てた空き缶の中に、魚が住んでいます。 拾う際には、しっかり確認陸上へ!(^^)!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA



12/12(日)掃除

2021.12/13[月]更新

エコ・ボランティア

ビーチには、ゴミだらけ”(-“”-)” ダイビング前に、掃除しました。   漁師の網・発泡スチロール・木材などゴミだらけです・・・

11/15(月)ゴミ拾い

2021.11/15[月]更新

エコ・ボランティア

海の中には、ゴミがたくさんあります。   捨てるのは、人間です。 いろいろな企業が、プラスチック問題を考えているのに、それを購入する人が捨てれば問題解決になりません。   空き缶・ペットボトル・魚釣り関係など 一人一人がモラルをもてば、海中のゴミはなくなります。 ぜひ、自分のゴミは、家まで持って帰りましょう!!

7/18(日)海岸・海中掃除

2021.07/18[日]更新

エコ・ボランティア

ファンダイブ 船越&紫津浦 25度   ブルーサンタになっての掃除!(^^)! ビーチのゴミ拾いと海中のゴミ拾い!!

6/10(木)ゴミ拾い

2021.06/10[木]更新

エコ・ボランティア

本日も目につく水中のゴミを拾いました。
 
なかなか、ゴミゼロにはならないですね”(-“”-)”
 
色々な企業がプラスチック問題を考えても、誰かが海や川にゴミを捨てると、問題解決には、ならないですね。


5/31(月)ゴミ拾い

2021.05/31[月]更新

エコ・ボランティア

今日も水中ゴミ拾い!(^^)!   山口大学生がダイビングに参加してくれました。 ヘッドホン??がなんで海の中にあるのか??   ペットボトル・空き缶・ビニールなど、悲しいですがゴミが多いですね。