月別アーカイブ: 2021年4月
-
4/15(木)のんびりダイビング
スクールの日常
2021年4月15日(木)
ファンダイブ 船越 15.5度 のんびりダイビング!(^^)! 久しぶりのダイビング参加でドキドキのお二人”(-“”-)” 潜ってしまえば、問題なし!! 魚もウミウ…続きを読む
-
4/12(月)ブリッジ
生き物の紹介
2021年4月12日(月)
アカヒトデの「ブリッジ」 水中でも運動中!(^^)! 意外にも食性は肉食で主食は貝です。 俊敏ではないためあまり早く移動するような生物は食べられず、普段あまり動かない貝を食べることが多いです。 アワビやホタテ…続きを読む
-
4/11(日)視界Good!!
スクールの日常
2021年4月11日(日)
オーシャンダイバー講習 インストラクター講習 紫津浦 15.5度 今日も快晴で暖かいダイビング日和!(^^)! 視界もGood!! オーシャンダイバー講習では、直線ナビゲーション。 しっかりコンパスも見れて目的地到着!!…続きを読む
-
4/10(土)講習三昧
スクールの日常
2021年4月10日(土)
ダイブリーダー講習 ダイブディレクター講習 インストラクター講習 船越 15.5度 今日も暖かい1日!(^^)! ダイブリーダー講習では、洞窟までのナビゲーション。 しっかりと、コンパスや地形を見て見事に目的地到着…続きを読む
-
4/9(金)インストラクター講習
スクールの日常
2021年4月9日(金)
インストラクター講習 紫津浦 16度 試験まで残り1週間!(^^)! 今日が最後の練習です。 後は、落ちついてすることですね!!
-
4/8(木)ダイブリーダー講習
スクールの日常
2021年4月8日(木)
ダイブリーダー講習 船越 16度 今日は、洞窟までナビゲーション練習。 すこーしうねりがありました。 水温が徐々に上がっているので、魚が増えています。 ウミウシもたくさん見れますよ!!
-
4/5(月)オレンジ ウミウシ
スクールの日常
2021年4月5日(月)
最近は、ウミウシが増えています。 全身オレンジ色で目立つので、探しやすいウミウシ 「チシオウミウシ」&「たまご」
-
4/4(日)インストラクター講習
スクールの日常
2021年4月4日(日)
インストラクター講習 学科練習 ロープワークなど、海の後にしっかり勉強!(^^)! 残り2週間しっかりあ練習して合格目指します。
-
4/3(土)珍種「サメハダホウズキイカ」
スクールの日常
2021年4月3日(土)
ファンダイブ 船越 15.5度 60代でダイビングを始めたMさん。 久しぶりのダイビングで緊張気味でしたが、潜ったら問題なし!! 珍種「サメハダホウズキイカ」がいました!! 本来の生息域は水深1000~380…続きを読む