年別アーカイブ: 2021年
-
5/28(金)ダイバーにできること
エコ活動
2021年5月28日(金)
ダイバーにできること!! 水中のゴミ拾いです。 拾っても拾ってもなかなか、なくらない空き缶、ペットボトル・・・”(-“”-)” 目につくゴミを1日1個拾っていきましょう!!…続きを読む
-
5/27(木)水深20mへ
スクールの日常
2021年5月27日(木)
ディープ講習 紫津浦 19.7度 もう少しで水温20度です。 阿知須は、朝から雨でしたが、長門は快晴!(^^)! 水深20mまでGo~ ウミウシ沢山 ネンブツダイ沢山 タツノオトシゴ産卵までも…続きを読む
-
5/23(日)大学生たくさん参加
スクールの日常
2021年5月23日(日)
スポーツダイバー講習 ドライスーツ講習 おさらいダイビング 紫津浦 19.5度 今日もたくさんのダイバーが潜りに来てくれました。 総勢15名!(^^)! 山口大学生がたくさん参加してくれました。  …続きを読む
-
5/22(土)入門者講習
スクールの日常
2021年5月22日(土)
ダイビング入門者講習 ファンダイブ 紫津浦 19度 初海で緊張の3名さん。 息ができない”(-“”-)”水が口の中に入る”(-“…続きを読む
-
5/17(月)バブルリング
スクールの日常
2021年5月17日(月)
バブルリング(イルカが作っている)ができるように練習!(^^)! なかなか、【まる】にならずに・・・ できると水面では、直径5m以上になります。 練習したら、色々なリングが作れます。 みんなで…続きを読む
-
5/16(日)オーシャンダイバー講習
スクールの日常
2021年5月16日(日)
オーシャンダイバー講習 学科プール講習 梅雨入りしましたが、長門はいい天気!(^^)! 海の中もソラスズメダイ(青い魚)がどんどん増えてきています。 オーシャンダイバー講習も問題なく終了!! …続きを読む
-
5/15(土)梅雨入りでも海の中は関係なし
スクールの日常
2021年5月15日(土)
ダイブリーダー講習 学科プール講習 海では、ナビゲーション・スキル練習をしました。 水温もあがり、海藻が増えているので、地形がいつもと違います。 なんとか、目的地に到着!(^^)! しっかり、覚えてどこでも…続きを読む
-
5/14(金)ダイバーたくさん誕生
スクールの日常
2021年5月14日(金)
ダイビング入門者講習 5月上旬からダイビング入門者講習生が増えてきています。 参加者の方からは、 旅行にいけないので・・・ 県内で遊べることを探して、講習を受けてみようと。 始める方の80%は…続きを読む
-
インストラクター研修会
スクールの日常
2021年5月10日(月)
インストラクター研修会 インストラクターと研修生でスキル練習をしました。 トーテンポールやピラミッドなども浮力をしっかりとらないとできません。 さすが、上手に完成しました!(^^)! ピラミッド動画 相撲動画