ブログ
-
3/30 久しぶりの青の洞窟! 光が差し込んで綺麗でした♪
スクールの日常
2020年3月30日(月)
コンピューター講習 気温12度 水温15.1度 ダイブコンピューターの使い方や見方を 覚えながら、ダイビングを楽しんできました♪ 天気は、曇りでしたが時々太陽が出てくれたので 青の洞窟も綺麗でした♪
-
3/29(日)緊張の海
スクールの日常
2020年3月29日(日)
【午前の部】ダイビング入門者講習 【午後の部】学科講習 初海でめちゃくちゃ緊張の講習生(>_<) 2ダイブ目には、すこーし緊張もとれて浮遊感を満喫!! 午後からは、高校生の受講生!! しっかり勉強でき…続きを読む
-
3/29 桜も満開!暖かい春がきましたよ~♪
スクールの日常
2020年3月29日(日)
オーシャンダイバー講習&ファンダイビング 今日は、天気が回復し朝から暖かい日でした♪ 気温は14度ですが、昼間は長袖一枚で暖かい! 水温は、気温より高く14.8度! 海の中に入ると、視界も良く、ウミウシが増えてました♪ …続きを読む
-
3/28(土)メンズディー
スクールの日常
2020年3月28日(土)
【午前の部】ダイビング入門者講習 ファンダイブ 【午後の部】学科講習 今日は、メンズディー!(^^)! 男だけのダイビング!! 大学生から60代までのゲストで潜りました。 入門者講習では、 1本目は、緊張でパニッ…続きを読む
-
3/28 楽しくレベルアップ♪
スクールの日常
2020年3月28日(土)
3/28 三寒四温、今日は肌寒い~ ですが、海の中は暖かくなりましたよ~ スポーツダイバー講習で、深い水深へ潜ってきましたよ~ 可愛い生き物たちと楽しく講習してきました♪
-
3/27(金)コウイカ
スクールの日常
2020年3月27日(金)
ドライスーツ講習 紫津浦 14.5度 初ドライですこーーし苦戦”(-“”-)” 経験本数があるので、2本目は慣れてきた感じ。 コウイカの交尾 クラゲなど浮遊物 いろ…続きを読む
-
3/27 オーシャンダイバー講習リベンジ! 頑張るぞ~♪
スクールの日常
2020年3月27日(金)
オーシャンダイバー講習&おさらいダイビング 今日はあいにく雨でしたが気温は下がらず 暖かい日でした。海も水温はいつもより上がっていました♪ 気温19度 水温15.1度 オーシャンダイバー講習 前回、マスクの中の水を抜…続きを読む
-
3826(木)高校生&山大生のご参加
スクールの日常
2020年3月26日(木)
ファンダイブ 船越&紫津浦 今日の参加者は、【高校生&山大生】学生コンビ!(^^)! のんびりダイビング!(^^)! 洞窟内もキレイ 浮遊する クラゲ もキレイ ネンブツダイに突っ込むSさん
-
3/23(月)毎週、学科講習
スクールの日常
2020年3月23日(月)
【午前の部】ダイブリーダー講習・ファンダイブ 【午後の部】学科講習 ナビゲーションの練習!(^^)! 目的地まで無事につきました。 お店では、中学生の学科講習。 しっかり勉強していたので予定時間より、早く終了!! 海が待…続きを読む