カテゴリー: スクールの日常
-
4/3(土)珍種「サメハダホウズキイカ」
スクールの日常
2021年4月3日(土)
ファンダイブ 船越 15.5度 60代でダイビングを始めたMさん。 久しぶりのダイビングで緊張気味でしたが、潜ったら問題なし!! 珍種「サメハダホウズキイカ」がいました!! 本来の生息域は水深1000~380…続きを読む
-
4/2 洞窟が良い季節になってきました♪
スクールの日常
2021年4月2日(金)
4/2 洞窟が良い季節になってきましたよ~ 隠れているウミウシを探すのが楽しいですね♪ 一緒に見つけてくれる人募集中です!(笑)
-
4/2(金)快晴
スクールの日常
2021年4月2日(金)
コンピュータ講習 おさらいダイビング 船越15度 今日も暖かい1日!(^^)! 担当イントラも「女性」対応なので、素晴らしい笑顔!! 海の中は、サルパやクラゲが多い”(-“”-…続きを読む
-
4/1(木)試験まで2週間
スクールの日常
2021年4月1日(木)
インストラクター講習 紫津浦 15度 今日は、暖かい1日です。 試験まで残り2週間。 しっかり練習しました!! 合格目指して頑張ろう!(^^)!
-
3/29(月)スポーツダイバー講習
スクールの日常
2021年3月29日(月)
スポーツダイバー講習 紫津浦 14.5度 水深20mGo~!(^^)! 視界いい感じ!! 魚ボチボチいます。 ウミウシたくさんいます。 ナビゲーションも目的地に到着!! 次回の課題は、しっかり浮力練習しましょうね…続きを読む
-
3/28(日)インストラクター講習
スクールの日常
2021年3月28日(日)
オーシャンダイバー講習 インストラクター講習 ファンダイブ 船越 15度 だんだん水温上昇中!(^^)! 水中は・・・小さなクラゲが多い。 水温が上がるときは、視界も悪くなるのは、しょうがないですね。 インストラ…続きを読む
-
3/27(土)月に1回は潜る!!
スクールの日常
2021年3月27日(土)
ファンダイブ 船越 15度 今日は、暖かい!(^^)! 海の中もだんだん、暖かくなっています。 毎月必ず参加してくれるメンズ組!! 今日は、ナビの練習をして洞窟まで。 1ダイブは、6分で洞窟・・・早かった&#…続きを読む
-
3/25(木)海の中にも「桜咲く」
スクールの日常
2021年3月25日(木)
ファンダイブ ダイビング入門者講習 船越 14.5度 ダイビングの花見!! 海の中にも「サクラミノウミウシ」と言うきれいなウミウシがいます。(写真参照) ダイビング後に、長門市「大寧寺」で桜を見に行きました。 桜…続きを読む
-
3/22(月)50代からの趣味
スクールの日常
2021年3月22日(月)
ダイビング入門者講習 紫津浦 14.5度 50代で新しく趣味をスタート!(^^)! 今日は、水慣れ。呼吸の練習からスタート。 問題なくクリア!(^^)! 次回は、更なるレベルアップしましょう!! 最初は、呼吸…続きを読む