カテゴリー: スクールの日常
-
3/22 賑やかな3連休最終日♪
スクールの日常
2020年3月22日(日)
3/22 晴れのち雨~でしたが、 ビーチはダイバーで賑わっていました♪ オーシャンダイバー講習のMさん、 インストラクターがびっくりするくらいの 上手さでしたよ~ 3連休も終わりましたが、今ダイビングが熱いですよ~
-
3/21(土)クラゲがきれい
スクールの日常
2020年3月21日(土)
【午前の部】ダイブディレクター講習・水中写真講習 【午後の部】ダイビング入門者講習 ディレクター講習では、ガイド練習!(^^)! 実際のお客様にご協力して頂き、練習しました。 しっかり、確認もできもう少しで【ガイドデ…続きを読む
-
3/21 皆でカメラの練習! ウミウシ小さくて難し~♪
スクールの日常
2020年3月21日(土)
ファンダイビング&インストラクター講習 今日もいい天気!インストラクター講習の方は ショップに止まって2日間合宿です!ファイト♪ 気温20度 水温15度 ファンダイビング 透明度も悪くなかったので、今日もカメラで遊んで…続きを読む
-
3/20(金)勇者になる
スクールの日常
2020年3月20日(金)
中性浮力講習 紫津浦 14度 今日も暖かい1日!(^^)! 視界もいい感じ!! 浮力の練習をしっかりました。 フィンを脱いで走ってみたり、バク転してみたり、 ダイビングは、宇宙体験ができます。 勇者になりましょう!! イ…続きを読む
-
3/20 今日も20度越え、暖かくてダイビング日和でした♪
スクールの日常
2020年3月20日(金)
インストラクター講習&コンピューター講習 今日も気温は20度を超え、暖かい日でした♪ 気温20度 水温14度 コンピューターの見方や使い方を練習しながら 少し深いところを遊んできました♪ 「ヒカリウミウシ」 海の中は太…続きを読む
-
3/19(木)10代ダイバー誕生
スクールの日常
2020年3月19日(木)
ダイビング入門者講習 船越 14.5度 昨年体験ダイビングをして、今年は、ライセンス取得講習を受講! 10代の兄妹で協力しての講習。 しっかり兄が妹を助ける姿に!(^^)! ダイビング続けていきましょうね!!
-
3/19 今年の最高気温 21度!もうダイビングは寒くない!
スクールの日常
2020年3月19日(木)
ダイビング入門コース海洋講習&コンピューター講習 今日は今年の最高気温になりました♪ 昼間は夏かと思うほど暑かったです! 気温21度 水温15度 親子ダイビング2回目 上手く海の中を浮かびながら優雅に泳いでいました♪ …続きを読む
-
3/18(水)60代ダイバー
スクールの日常
2020年3月18日(水)
ダイブリーダー講習 ファンダイブ 紫津浦 13.7度 学科講習 リーダー講習では、ナビゲーション・レスキュー・スキル練習をしっかりしました。 ファンダイブチームは、のんびり写真撮影をしながらのダイビング。 コウイ…続きを読む
-
3/18 気温いきなり上昇! 海のひんやりが気持ちい日でした♪
スクールの日常
2020年3月18日(水)
ドライスーツ講習 今日からいきなり気温があがり、ドライスーツの 中は汗だく、海に入った時のひんやりがとても気持ち良かったです♪ 気温19度 水温14.8度 講習をしながら、少し深い所に遊びに行ってきました♪ 巨大なアメ…続きを読む